Quantcast
Channel: プログラム の個人的なメモ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 860

【JMeter】 負荷テスト・パフォーマンス計測 ~ 環境構築 / Linux 編 ~

$
0
0

■ はじめに

https://blogs.yahoo.co.jp/dk521123/37280266.html
で、Windows環境下において、JMeterを動かしたが
今度は、Linuxで動かしてみる。

■ 環境設定

[1] Java のインストール
[2] jmeter ダウンロードおよびインストール
[3] 【任意設定】パス設定

[0] 準備

sudo yum -y update

# 【任意】wget のインストール(jmeter ダウンロードのため)
sudo yum -y install wget

[1] Java のインストール

sudo yum -y install java

# 確認
java -version

[2] jmeter ダウンロードおよびインストール

http://jmeter.apache.org/download_jmeter.cgi
から最新jmeter のバージョンを調べる(今回は「jmeter-3.3」)
# ダウンロード
wget http://ftp.kddilabs.jp/infosystems/apache/jmeter/binaries/apache-jmeter-3.3.tgz

# インストール
tar zxvf apache-jmeter-3.3.tgz

mv apache-jmeter-3.3 /usr/local/jmeter

[3] 【任意設定】パス設定

vi ~/.bashrc

PATH=$PATH:$HOME/bin:/usr/local/jmeter/bin

source ~/.bashrc

which jmeter

jmeter --version


関連記事

【JMeter】 負荷テスト・パフォーマンス計測 ~ 環境構築編 / Windows 編 ~

https://blogs.yahoo.co.jp/dk521123/37280266.html

【JMeter】 負荷テスト・パフォーマンス計測 ~ メモリ不足時の対処 ~

https://blogs.yahoo.co.jp/dk521123/36937382.html

【JMeter】 負荷テスト・パフォーマンス計測 ~ Webサービス / SOAP 編 ~

https://blogs.yahoo.co.jp/dk521123/36908158.html

【JMeter】 負荷テスト・パフォーマンス計測 ~ あれこれ 編 ~

https://blogs.yahoo.co.jp/dk521123/36910281.html

【JMeter】 負荷テスト・パフォーマンス計測 ~ CSV読み込み編 ~

https://blogs.yahoo.co.jp/dk521123/36912021.html

Viewing all articles
Browse latest Browse all 860

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>