Quantcast
Channel: プログラム の個人的なメモ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 860

【AWS】AWS CLI [4] ~ CloudWatch で、EC2 上にある プロセスを監視することを考える ~

$
0
0

■ はじめに

 EC2(OS:CentOS7)内のウィルスソフトのプロセスを Amazon CloudWatch で監視したい。
調べてみると、以下の「当初調べてみたサイト」が見つかった。

 しかし、よくよく調べてみると、
「mon-put-data」などの「Amazon CloudWatch Command Line Interface」は、
2017/11/07からサポートが終了しているらしいので、別の方法を調べてみる。
(以下の公式サイト「Amazon CloudWatch Command Line Interface」を参照)

当初調べてみたサイト

http://hiratake55.hatenadiary.jp/entry/20130127/1359301757
http://higehiki.hateblo.jp/entry/2014/04/21/175223
http://toatoshi.hatenablog.com/entry/2013/06/13/192824

公式サイト「Amazon CloudWatch Command Line Interface」

https://docs.aws.amazon.com/AmazonCloudWatch/latest/cli/CLIReference.html
より抜粋
As of November 7, 2017, we are no longer supporting this CloudWatch command line interface
 with new functionality and it is no longer available for download.

■ 実現方法を考える

 * 「AWS CLI」の「put-metric-data」で実現する

公式サイト

put-metric-data
https://docs.aws.amazon.com/cli/latest/reference/cloudwatch/put-metric-data.html

プロセスをカウントするコマンド

ps -e | grep 【対象プロセス名(ex. clamav, httpd)】 | wc -l


関連記事

AWS CLI [1] ~ AWS CLIでEC2を操作する ~

https://blogs.yahoo.co.jp/dk521123/37271666.html

AWS CLI [2] ~ AWS CLIでEC2を操作する ~

https://blogs.yahoo.co.jp/dk521123/36799017.html

AWS CLI [3] ~ AWS CLIでログ転送するシェル・スクリプトを作成する ~

https://blogs.yahoo.co.jp/dk521123/37102180.html

Viewing all articles
Browse latest Browse all 860

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>