■ はじめに
* Webサイト移転してリダイレクトするだけEC2があるのだが、 セキュリティ/OS・サーバの更新など、管理を減らすために、別の方法を考えていたら、 S3でもできるらしいのでメモ。http://aws.typepad.com/aws_japan/2012/10/amazon-s3-support-for-website-redirects.html
補足
* アクセスログも出力可能 * リダイレクションだけでなく、 静的ファイルならサーバ(静的なウェブサイトのホスティング機能)としても使用可能
[1] リダイレクションルールを利用する
[1] AWSマネジメントコンソールにログインし、S3 の画面を表示する [2] S3のバケットを作成する [3] [プロパティ]-[Static Website Hosting]で、 「このバケットを使用してウェブサイトをホストする」を選択し 「リダイレクトルール」欄に以下の「サンプル」を参考に追記し、 「保存」ボタン押下 [4] 「curl -I http://【対象URL】」で動作確認
サンプル
リダイレクトルール<RoutingRules><RoutingRule><Redirect><HostName>blogs.yahoo.co.jp</HostName><ReplaceKeyWith>xxxx/index.html</ReplaceKeyWith></Redirect></RoutingRule></RoutingRules>構文は以下を参考にする
http://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AmazonS3/latest/dev/how-to-page-redirect.html#advanced-conditional-redirects
参考文献
https://dev.classmethod.jp/cloud/aws/amazon-s3-redirect-website/https://qiita.com/youcune/items/669f60a23948c0e2a7ec
https://qiita.com/gucchon/items/4450351b806523c38c5d
ウェブページリダイレクト
https://engineer.blog.lancers.jp/2017/07/aws_s3_redirect/
公式サイト
S3 バケットによりホストされたウェブサイトへのリクエストを別のホストにリダイレクトする方法http://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AmazonS3/latest/user-guide/redirect-website-requests.html
(オプション) ウェブページリダイレクトの設定
http://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AmazonS3/latest/dev/how-to-page-redirect.html
アクセスログ
http://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AmazonS3/latest/dev/LoggingWebsiteTraffic.html