Amazon SES
* Amazon SES(Simple Email Service) * Eメール送受信(昔の情報だと送信のみサポートだが、現在は受信もサポート) * Transport Layer Security(TLS)を使用して暗号化 => メール送信に使用される TLS バージョン : TLS v1 のみをサポート
料金
https://aws.amazon.com/jp/ses/pricing/サポート・リージョン
* Tokyoリージョンは、2017/04/29現在時点ではサポートしてない?http://docs.aws.amazon.com/ja_jp/ses/latest/DeveloperGuide/regions.html#region-select
* 米国東部(バージニア北部) * 米国西部 (オレゴン) * 欧州 (アイルランド)
制限
E メールのサイズ制限* 最大10MB のEメールメッセージを送信可能送信数制限
* 送信するそれぞれのメッセージ当たり、最大 50 通の受信者まで (To:、CC:、 Bcc: の合計受信者数が 50 まで)受信できるメッセージにはサイズの制限
* メッセージを Amazon S3 バケットに保存するよう選択した場合、 メッセージの最大サイズ (ヘッダーを含む) は 30 MB * Amazon SNS 通知を介してメッセージを受信するよう選択した場合、 メッセージの最大サイズ (ヘッダーを含む) は 150 KB
公式サイト
http://docs.aws.amazon.com/ja_jp/ses/latest/DeveloperGuide/Welcome.htmlhttp://d36cz9buwru1tt.cloudfront.net/jp/wp/AWS_Amazon_SES_Best_Practices.pdf
送信制限の管理
http://docs.aws.amazon.com/ja_jp/ses/latest/DeveloperGuide/manage-sending-limits.html
Javaでの送信
[1] AWS SDK for Javaを使う方法 [2] JavaMailを使う方法
[1] AWS SDK for Javaを使う方法
http://docs.aws.amazon.com/ja_jp/ses/latest/DeveloperGuide/send-using-sdk-java.html[2] JavaMailを使う方法
http://docs.aws.amazon.com/ja_jp/ses/latest/DeveloperGuide/send-using-smtp-java.html* JavaMail 1.5 以上が必須?推奨? * Transport Layer Security (TLS)が必要 * ポート25, 465, 587が使えるJavaMailでTransport Layer Security (TLS)を使う設定
props.put("mail.smtp.auth", "true"); props.put("mail.smtp.starttls.enable", "true"); props.put("mail.smtp.starttls.required", "true");
参考文献
http://dev.classmethod.jp/cloud/aws/amazon-ses-build-and-practice/http://qiita.com/zaru/items/4be9b55ba807670cf224
http://blog.takuros.net/entry/20130625/1372168404
https://www.cuenote.jp/library/marketing/aws.html
Javaでの送信
http://kumasoft.blogspot.jp/2014/01/javamail-amazonses.htmlhttp://dev.classmethod.jp/cloud/display-sender-for-aws-amazon-ses/
http://frmmpgit.blog.fc2.com/blog-entry-129.html