Quantcast
Channel: プログラム の個人的なメモ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 860

【Java】【C】【C++】 JNA (Java Native Access)

$
0
0

JNA (Java Native Access)とは?

 * C/C++コードを、Javaから直接呼び出すことができるライブラリ
 * JNIベース(JNIについて、以下の関連記事を参照のこと。)
http://blogs.yahoo.co.jp/dk521123/33062191.html

利点

 * JNIのようにC/C++コードを書かなくてよい

ダウンロード先

 * JARファイル(今回は「jna-4.2.2.jar」「jna-platform-4.2.2.jar」)をダウンロードし、
   インポートする
https://github.com/java-native-access/jna#download

サンプル

WindowsAPI を呼び出したサンプル
import com.sun.jna.platform.win32.Kernel32;
import com.sun.jna.platform.win32.WinBase;

public class Main {
  public static void main(String[] args) {
    WinBase.SYSTEMTIME systemtime = new WinBase.SYSTEMTIME();
    // WindowsAPIを呼び出し
    Kernel32.INSTANCE.GetLocalTime(systemtime);
    short year = systemtime.wYear;
    short month = systemtime.wMonth;
    short day = systemtime.wDay;
    System.out.println(
        year + "年" + month + "月" + day + "日");
  }
}



関連記事

JNIを使って、Java から C++ のソースを呼び出す (Java=>C++)

http://blogs.yahoo.co.jp/dk521123/33062191.html

JNIを使って、C++ から Java のソースを呼び出す (C++ => Java)

http://blogs.yahoo.co.jp/dk521123/33067170.html

Viewing all articles
Browse latest Browse all 860

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>