Quantcast
Channel: プログラム の個人的なメモ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 860

【VMware】VMware vSphere Hypervisor(無償版ESXi) ~ バックアップ編 ~

$
0
0

■ はじめに

 有償ESXiならバックアップ機能(vMotion)が備わっているが、無償版はない。
定期敵に別筐体に仮想マシンのバックアップを取ることを考える。

■ バックアップ種類

【1】 コールドバックアップ
 => 一旦、仮想マシンを停止してから、バックアップ

【2】 ホットバックアップ
 => 起動したまま(無停止)でバックアップ

検討

 * 定期実行で自動的に行いたいので、なるべく【2】がいい

■ 用語整理

NFS (Network File System)

 * ネットワークを介してファイルを共有するファイルシステムおよびプロトコル

ghettoVCB

ゲットー・ヴィシービー?
 * 仮想マシンをホットバックアップできる無料ツール
 * MIT
公式サイト
https://github.com/lamw/ghettoVCB

■ バックアップ方針

【A】 別筐体にバックアップファイルを格納するために、NFSストレージにマウントする
【B】 定期実行するために、ESXi内でcronを行う(Linuxと全く同じではない)
【C】 ghettoVCBスクリプトを使って、ホットバックアップ


関連記事

VMware vSphere ~ 知識編 ~

https://blogs.yahoo.co.jp/dk521123/36324800.html

VMware vSphere Hypervisor(無償版ESXi) ~ 初期設定編 ~

https://blogs.yahoo.co.jp/dk521123/36333429.html

VMware Tools 改め Open VM Tools について

https://blogs.yahoo.co.jp/dk521123/36309282.html

VMware vSphere Hypervisor(無償版ESXi) ~ VM作成編 ~

https://blogs.yahoo.co.jp/dk521123/36333602.html

VMware vSphere Hypervisor(無償版ESXi) ~ データ移行編 ~

https://blogs.yahoo.co.jp/dk521123/36757644.html

バックアップ / リストア に関するあれこれ

https://blogs.yahoo.co.jp/dk521123/37690582.html

Viewing all articles
Browse latest Browse all 860

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>