■ 初期設定
Linux
CentOS7https://www.polymer-project.org/3.0/start/install-3-0
を参考に。 【1】Gitをインストールする 【2】Node.jsをインストールする 【3】Polymer CLIをインストールする【1】Gitをインストールする
sudo yum install -y git git --version【2】Node.jsをインストールする
【注意】 * Node.js は、v8以上をインストールすること <= ★ ここで、はまった ★https://qiita.com/you21979@github/items/4c9c382b9536effc590d
curl -sL https://rpm.nodesource.com/setup_8.x | sudo bash - sudo yum install -y nodejs gcc-c++ make node --version → ここでは「v8.11.3」が表示された【3】Polymer CLIをインストールする
sudo npm install -g polymer-cli --unsafe-perm polymer --version → ここでは「1.7.3」が表示された
■ スタートキットを動かす
https://www.polymer-project.org/3.0/start/toolbox/set-upより 【1】プロジェクト用のディレクトリを作成する 【2】プロジェクトを初期化する 【3】プロジェクトを起動する【1】プロジェクト用のディレクトリを作成する
mkdir my-app cd my-app【2】プロジェクトを初期化する
polymer init => ここでは「polymer-3-starter-kit - A Polymer 3.x starter application template, with navigation a nd "PRPL pattern" loading」を選択する【3】プロジェクトを起動する
polymer serve --open => ブラウザが起動し、アプリが表示されるはず。
参考文献
https://dev.classmethod.jp/client-side/javascript/material-design-with-polymer/http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1410/20/news084.html