■ はじめに
https://blogs.yahoo.co.jp/dk521123/37155840.htmlの続き。 このままでは、ネットはつながってないし、時計も狂ったまま等 色々な基本的な設定をしていく。
■ OS環境設定
[1] ネット環境 [2] 文字コードの設定 [3] タイムゾーンの変更 [4] パスワード変更
[1] ネット環境
* 右上の2本線のアイコンから、無線LANを探してインターネットに接続
[2] 文字コードの設定
* 左上のラズパイアイコンから、[アクセサリ]-[LXTerminal]を選択し、 以下の「コマンド例」を入力するコマンド例
sudo apt-get update sudo apt-get upgrade sudo apt-get install -y jfbterm sudo apt-get install -y ibus-anthy sudo apt-get install -y fonts-ipaexfont
[3] タイムゾーンの変更
* 左上のラズパイアイコンから、[設定]-[Raspberry Pi 設定]-[Localisation]を選択し、 Set Timezoneを選択し、Area設定をJapanで選択