はじめに
* AWS のコスト節約を考えるが、まずは、以下のセミナー資料をみておくといいAWS Black Belt Online Seminar AWSのコスト削減オプション
https://www.slideshare.net/AmazonWebServicesJapan/aws-black-belt-online-seminar-aws-67269475
https://d0.awsstatic.com/webinars/jp/pdf/services/20161011_AWS-BlackBelt-cost-reduction.pdf
AWS のコスト節約方法
1) 環境の最適化 2) リザーブドインスタンス
1) 環境の最適化
例
* インスタンス台数/グレードを最適化 => 余計な台数をあげている and/or グレードが過剰である場合、 台数を減らす、グレードを下げる * あまり稼働がない早朝/深夜/土日などで、インスタンス台数を減らす
2) リザーブドインスタンス
リザーブドインスタンス(Reserved Instance; RI)とは?
* 1 年または 3 年契約で DB インスタンスを予約しておく代わりに、 通常料金(オンデマンドインスタンス料金)に比べて、割引を受けられるオプション
RI タイプ
1) スタンダード 1-1) 契約期間:1年 ... 平均割引率:40% 1-2) 契約期間:3年 ... 平均割引率:60% 2) コンバーチブル(convertible) 2-1) 契約期間:3年 ... 平均割引率:45%
支払方法
1) 前払いなし(No Upfront) 2) 一部前払い(Partial Upfront) 3) 全前払い(All Upfront)